お知らせ
4月6日(日)『杉浦能公演 春』にて「玄象」のシテを舞います
玄象(ゲンジョウ)を杉浦豊彦が替之型・早装束・窕という3つの小書を付けて演じます。
替之型(カエノカタ)・・・2種類の琵琶が登場します。紅有の琵琶を前場にて師長と尉が弾き奏でる型をし、紅無の琵琶(獅子丸)を後場にて龍神が持ち出で、師長へ渡す。
早装束(ハヤショウゾク)・・・前シテ中入り後に間狂言がなく、素早く装束を着替えて後シテが登場する。
窕(クツロギ)・・・早舞の途中橋掛りへ行く。そして欄干に腰を掛けて、正に寛ぐ態にすることも。
詳しくはこちらをご覧ください。
『杉浦能公演 春』
玄象 替之型 早装束 窕 シテ 杉浦豊彦
チケットの申し込みは、
杉浦後援会事務所(Tel.075-462-2665、メール toyo@noh-sugiura.com)までお問い合わせください。
